- 1人分
402kcal 
					- 塩分
1.2g 
					- 調理時間
約15分 
				
			 
			調理時間は料理の作業にかかる時間の目安です。
材料を漬けたり、冷やす時間、炊飯にかかる時間は除きます。
			主材料(3〜4人分)
			
				- 
					
						- うなぎの蒲焼き
 
						- 1尾分
 
					
				 
				- 
					
						- 新しょうが
 
						- 10g
 
					
				 
				- 
					
						- みょうが
 
						- 2個
 
					
				 
				- 
					
						- 青じその葉
 
						- 3枚
 
					
				 
				- 
					
						- 炊きたてのご飯
 
						- 2合分
 
					
				 
				- 
					
						- A
 
						- 酢
 
						- 大さじ4
 
					
					
						- A
 
						- 砂糖
 
						- 大さじ1
 
					
					
						- A
 
						- 塩
 
						- 小さじ⅔
 
					
				 
				- 
					
						- 卵
 
						- 1個
 
					
				 
				- 
					
						- いり白ごま
 
						- 小さじ1
 
					
				 
			
			
			作り方
			
				- 
					
						1
 
						- 
							しょうがはみじん切り、みょうがは縦半分の小口切り、青じその葉はせん切りにする。
						
 
					
					
						2
 
						- 
							Aを合わせてよく混ぜ、1のしょうがを加える。ご飯に混ぜて粗熱をとる。
						
 
					
					
						3
 
						- 
							うなぎは縦半分の1.5cm幅に切る。ラップをふんわりとして600Wの電子レンジで15秒温める。
						
 
					
					
						4
 
						- 
							卵は割りほぐし、油小さじ½でいり卵にする。
						
 
					
					
						5
 
						- 
							2にみょうがとごまを加え、うなぎの半量を加えてさっくりと混ぜる。器に盛り、4と残りのうなぎをのせ、青じその葉を飾る。
						
 
					
					
				 
			
			
		 
	 
*エネルギー・塩分は1人分の数値です。
*材料表に記した分量は、1カップ=200ml、1合=180ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml